2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
Hi, みなさん、Evineです。 学年末試験対策で、今月は復習演習を塾で継続中ですが、今日の中学生クラスでは「よくある誤用例」の演習を実施しました。誤りやすい4つのポイントに焦点を当てた入門クイズですが、皆さんにシェアします。 よくある誤用例 入門ク…
Hi, みなさん、Evineです。 昨日は準動詞について書きましたので、今回も関連するクイズ1問にチャレンジしてみましょう。 evine.hatenablog.com Q. 状況を考え、自然なカタチを選びましょう。 I tried [ to appologize / appologizing ] to him, but he did…
Hi, みなさん、Evineです。 今回は、準動詞の基本ポイントを整理します。 準動詞は、不定詞、動名詞、分詞(現在分詞と過去分詞)の3つです。 この3つを整理する場合は、文型と品詞の観点から押さえると便利です。 早速、まとめましょう。 準動詞の役割 並…
Hi, みなさん、Evineです。 昨日から関西は一気に寒くなりました。神戸は雪が滅多に降りませんのでまだマシですが、、。 さて今回は日本人のよくある誤用例クイズの復習にチャレンジです。 twitter.com 誤用例クイズReview #181-185 答え合わせ 正解文のチェ…
Hi, みなさん、Evineです。 今日は公立高校の推薦入試です。 受験生の皆さん、Good luck!です。 以前に過去形で示す3つの表現について書きました。 evine.hatenablog.com その中でも触れましたが、今回は仮定法過去形の話です。 仮定法過去の基本形 仮定法…
Hi, みなさん、Evineです。 今日で2019年4月から初めて担当した専門学校エアラインコースでの前期・後期すべての授業が無事に終了しました。 成績が伸びない? - エビンズワーズ 英会話につながる英文法指導をお願いしたいと、あえて外国人講師ではなく日本…
Hi, みなさん、Evineです。 今日、病院に行こうと思ったら祝日でした、、 建国記念の日でしたね。 レッスンは通常通りありますので生徒たちがちゃんと来てくれるのか、ちょっと心配になってきました(笑) さて、今回は比較のクイズです。 早速ですが、次の…
Hi、みなさん、Evineです。 昨日は私立入試直前対策最終日、ギリギリまで必須ポイントの確認をしました。 やるだけやったら、Think positive.で行きましょう! 公立の推薦入試は来週ですね、引き続きしっかりフォローを続けます。 整序問題にチャレンジ 答え…
Hi, みなさん、Evineです。 私立入試直前の熱い雰囲気で1日があっという間に終わりました。 この土日も対策講座です。 今回は日本人のよくある誤用例クイズの復習にチャレンジです。 twitter.com 誤用例クイズReview #176-180 答え合わせ 正解文のチェック …
Hi, みなさん、Evineです。 大学受験の指導でよく耳にする言葉「ネクサス」です。 結構奥が深いポイントです。 ネクサスの関係 並べ替えクイズ 答え合わせ ネクサスの関係 ネクサスは英語でnexusと綴り、「結びつき」「関連」という意味を示しますが、文法の…
Hi, みなさん、Evineです。 「願望」系の他動詞hope(〜を望む、願う)の話です。 hopeはthat節を目的語にできますが、以下の2文の違いは何でしょうか。 実際、どちらが自然なのでしょうか。 「すぐに良くなるといいね」 (a) I hope you get better soon. (…
Hi, みなさん、Evineです。 学生時代に受けた講義の記憶はほとんどありませんが、履修していた教職課程のある授業の中で先生が仰っていたこの一言がいつまでも私の心に響いています。 「教える」とは「分からせる」ということ。 シンプルですが、真摯にティ…
Hi, みなさん、Evineです。 子供と一緒によく見た映画です。子供だけでなく大人にも気づきを与えてくれるセリフがたくさんあります。 今回は、そんなディズニー映画The Lion King(ライオンキング)のセリフをシェアしましょう。 www.imdb.com Sometimes bad…