2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧
Hi, みなさん、Evineです。 先週からEvine塾に生徒たちが戻り、ドッタンバッタンでスタッフ一同、嬉しい悲鳴をあげています。 特に新中1、新高1のレッスンはスタートが肝心ですから、レッスン毎に授業の運び方や教材の良し悪し、生徒たちの反応などを確か…
Hi, みなさん、Evineです。 今回は日本人のよくある誤用例クイズの復習にチャレンジです。 twitter.com 誤用例クイズReview #191-195 答え合わせ 正解文のチェック 誤用例クイズReview #191-195 #191They get married in October.(彼らは10月に結婚します…
Hi, みなさん、Evineです。 中高生の指導をしていて、よくご相談を受けるのが試験結果の「伸び悩み」です。 ずっと60、70点で推移して心配される親御さんは多いのですが、実際、英語の新しい学習単元は新学年のたびに増え続けるわけですから、ある意味同…
Hi, みなさん、Evineです。 以前に英単語学習や英語の学習法について書いていますが、それらを支えるのは記憶力です。 脳の記憶の基本プロセスを意識するだけで記憶の効率は向上します。そこで、今回は記憶のプロセスを簡単にまとめました。以前に私が自分で…
Hi, みなさん、Evineです。 今回も告知です。 2007年刊行以来、やり直し系中学英文法ドリルのベストセラーとなっている「Mr. Evineの中学英文法を修了するドリル」のDVDが発売されます。 アップデート記事もぜひお読みください。 evine.hatenablog.com (4…
Hi、みなさん、Evineです。 今回は告知です。 出版社アルクさんのENGLISH JOURNAL ONLINEにて、私の新連載『Mr. Evineの話せる!コア英文法テクニック』がスタートしました。 スピーキングにつながるコア英文法の学び方をクイズでご紹介していきます。 例題…
Hi, みなさん、Evineです。 新型コロナウイルス感染症対策のため、今現在も多くの児童、中高生、学生が自宅待機になっていますが、先日、出版社アルクさんが、プレスリリースで英語学習に役立つコンテンツを一定期間無料で提供することを発表されました。充…
Hi、みなさん、Evineです。 今回は先日の記事で取り上げたリーディングに役立つ英文法を語順パターンで押さえる演習です。 evine.hatenablog.com 形容詞句・節チェック 答え合わせ 形容詞句・節チェック それでは早速始めてみましょう。日本語の意味になるよ…
Hi、みなさん、Evineです。 今日はまた寒くなりました。休校期間ですが、事務的にバタバタしています。普段、レッスンが中心ですので、レッスンがなくなるとこんなにも事務的な仕事が多かったのかと実感。もう少し効率アップできるよう色々と整理をしていま…
Hi, みなさん、Evineです。 今回は日本人のよくある誤用例クイズの復習にチャレンジです。Twitterでは#200で一旦休止中です。 twitter.com 誤用例クイズReview #186-190 答え合わせ 正解文のチェック 誤用例クイズReview #186-190 #186I've caught a cold fo…
Hi, みなさん、Evineです。 前回の記事で読解スピードについて書きました。 evine.hatenablog.com 今回は関連して英文解釈についての基本ポイントを書きます。 生徒に英文解釈をさせる際に、いつも気になる事があります。 「和訳」をする、つまり「返り読み…
Hi, みなさん、Evineです。 今日から3/15(日)までEvineの英語塾は休校です。受験生のみ、入試対策レッスンは継続します。講師は出社しますので、幸か不幸か、時間をもらったのでレッスン再開後の授業準備にしっかりと備えたいと思います。 さて、受験指導…