Evine's Words エビンズワーズ

ロングセラー著者であり英語塾を主宰する講師エビンの英語情報&英文法学習ブログ *叱咤激励、ご質問、ご相談など、ご自由にコメント欄に残してください。

コア英文法ランダムクイズ9

皆さん、こんにちは、Evineです。 早いもので、もう12月が近づいて参りました。 X(旧Twitter)では平日に日替わりクイズを投稿中ですが、こちらのブログで、過去のクイズを少し再編集して復習クイズにチャレンジしましょう。 前回の復習クイズはコチラ↓か…

コア英文法ランダムクイズ8

皆さん、こんにちは、Evineです。 それでは、週末の復習クイズをやってみましょう。 X(旧Twitter)で投稿している日替わりクイズを過去のものから再編集してこちらのブログでお届けします。 過去のクイズはコチラ↓からどうぞ! evine.hatenablog.com Quiz #…

コア英文法ランダムクイズ 7

皆さん、こんにちは、Evineです。 それでは、週末の復習クイズをやってみましょう。 X(旧Twitter)で投稿している日替わりクイズを過去のものから再編集してこちらのブログでお届けします。 過去のクイズはコチラ↓からどうぞ! evine.hatenablog.com Quiz #…

コア英文法ランダムクイズ6

皆さん、こんにちは、Evineです。 今日は午後から教室で英検を実施します。 生徒たちの実力が発揮できますように。 では、週末はクイズです。 X(旧Twitter)で投稿している日替わりクイズを過去のものから再編集してこちらのブログでお届け中です。 過去の…

コア英文法ランダムクイズ5

皆さん、こんにちは、Evineです。 今日の午前は社会人の英語クラスです。 教え手としては中高生のレッスンとは違った楽しみがあります。 教えるものがそのまま会話に昇華されていく感覚です。(中高生クラスだと受験にもつなげていく必要があります) では、…

コア英文法ランダムクイズ4

皆さん、こんにちは、Evineです。 1週間もあっという間ですね。 X(旧Twitter)で投稿している日替わりクイズを過去のものから再編集してこちらのブログでお届け中です。 前回のクイズはコチラ↓からどうぞ! evine.hatenablog.com Quiz #4 Answer Key Quiz …

コア英文法ランダムクイズ3

皆さん、こんにちは、Evineです。 X(旧Twitter)で投稿している日替わりクイズを過去のものから再編集してこちらのブログでお届け中です。 前回のクイズはコチラ↓からどうぞ! evine.hatenablog.com Quiz #3 Answer Key Quiz #3 1. 「今日ランチを持って来…

コア英文法ランダムクイズ 2

皆さん、こんにちは、Evineです。 X(旧Twitter)で投稿している日替わりクイズを過去のものから再編集してこちらのブログでお届けしていきます。 第一回目のクイズにチャレンジされていない方はコチラ↓からどうぞ! evine.hatenablog.com Quiz #2 Answer Ke…

コア英文法ランダムクイズ 1

皆さん、こんにちは、Evineです。 X(旧Twitter)で投稿している日替わりクイズを過去のものから再編集してこちらのブログでお届けしていきます。解説も追記していますのでXのフォロワーさんにも復習として満足いただけると思います。 Quiz #1 Answer Key Qu…

一般英語コース 10月から開講します!

皆さん、こんにちは、エビンです。 すっかり更新がご無沙汰になっていました。 ネタはあっても時間がなく、X(旧ツイッター)の更新で精一杯な日々です。 さて、タイトルにある通り、Evineの英語塾にて、10月より社会人・主婦を対象にした「一般英語コース…

12の時制パターンを受動態にできますか?

Hi、皆さん、エビンです。 12の時制の形式的なパターンを前回の記事でチェックしました。まだご覧になっていない方はよろしければ先にお読みください。 evine.hatenablog.com Q.1「ロイはエマを教育する」を12の時制パターンで言うと? Answer Key #01 Q…

形式的な12の時制パターンを空で言えますか?

Hi, 皆さん、エビンです。 今回は、時制を12パターン、何も見ずに口頭で空で言えるかチェックです。 Q.1 「私は英語を勉強しています」を12の時制パターンで言うと? Answer Key #01 時制は現在形と過去形が軸 Q.2 「彼は働いている」を12の時制パター…

大雨警報発令中!そんな時は自宅で英文解釈

Hi、皆さん、エビンです。 今日の神戸ですが、台風2号による大雨警報で子供たちは休校で自宅待機です。子供たちがいると、騒がしいんだけども、やっぱり落ち着きます。 それにしても久しぶりの更新です。 春から3ヶ月間の新入社員の講師研修が始まり、色々…

コア英文法チャレンジ #3 仮定法

Hi、皆さん、エビンです。 英語学習は何からやるかで悩みがちですが、私が厳選したコア英文法をとりあえず覚えていただければというご提案シリーズ 第3回目の今回は「仮定法」クイズにチャレンジしてみましょう。 仮定法の運用力クイズ(制限時間12分) Ans…

コア英文法チャレンジ #2 助動詞

Hi、皆さん、エビンです。 英語学習は何からやるかで悩みがちですが、私が厳選したコア英文法をとりあえず覚えていただければというご提案シリーズ 第二回目の今回は「助動詞」クイズにチャレンジしてみましょう。 英文法の基本知識をアウトプットする準備が…

コア英文法チャレンジ #1 時制

Hi、皆さん、エビンです。 今日は久々にコア英文法クイズをやってみましょう。英文法の基本知識をアウトプットする準備ができているか、一緒に確認していきます。 英語学習は何からやるかで悩みがちですが、私が厳選したコア英文法をとりあえず覚えていただ…

ご紹介ありがとうございます。「Mr.Evineの中学英文法を修了するドリル」

Hi、皆さん、エビンです。 早いもので、もう3月が近づいてきましたが、社会人の皆さんは、語学の春に向けて、今年こそ英語をなんとかしたいと決意を新たにされている方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。 今回はですね、ブログ更新するぞ、と背中を押し…

10日えびす

Hi、皆さん、エビンです。 恒例のえべっさん参りに今年も行ってきました。 仕事前の午前中に妻と参拝してきましたが、去年よりも人が少なかったですねぇ。 露天の数は増えていましたが。 時間帯が良かったのかもしれません。 コロナ禍で売上が激減してしまっ…

Happy New Year

新年のご挨拶が遅くなりましたが、 皆さん、あけましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願いいたします。 昨日が仕事始めでしたが、思ったよりドタバタとブログ更新の暇がなく1日が終わってしまいました。冬期講習と英検直前対策が重なっ…

良いお年をお迎えください!

Hi、皆さん、エビンです。 2022年ももう終わりますね。 お陰様で、今年も充実した1年でした。 夏には新刊「Mr.Evineの英語塾 コア英文法」が無実に発売となり、それが1つの縁となり新しい仕事の可能性も増えました。(2023年に形にします) コロナ禍の中で…

句動詞(Phrasal verbs)の話

Hi、皆さん、エビンです。 冬トレと英検対策講座で日々、教室でバタバタしています。コロナ関連での欠席者も増えておりますので、この年末年始、油断はできないと感じています。 句動詞 句動詞4パターン フレーズ解釈に役立つ前置詞または副詞 少しブログ更…

長文読解と英文法指導の結びつけ方

Hi、皆さん、エビンです。 今回は、英語指導者向けの内容ですが、一般の学習者にとってもお役に立てる内容だと思います。 どんな英語学習の方向性でも、英文法知識の重要性は変わりません。教える側は常に意識しているわけですが、入試自体が年々、長文読解…

努力を尽くしてから悩もう!

Hi、皆さん、エビンです。 昨夜からグッと寒くなりました。 気温差に油断すると風邪をひいてしまいそうです。 さて、中学生はボチボチ期末テスト結果が返ってきてますね。高校生はもうテスト前ですね。 さて、その前後で焦った感じの塾へのお問い合わせがい…

疑問詞の誤用例と学習法

Hi、皆さん、エビンです。 Evineスクールの「やりなおし英語JUKU」に通う社会人の生徒(30~50代)たちによる英文法の誤用傾向に基づいたクイズです。 前回の記事はコチラ evine.hatenablog.com 今回は「疑問詞の使い方」がテーマです。 英語初級者(中学英…

前置詞の誤用例と学習法

Hi、皆さん、エビンです。 さて、今回も僕の「やりなおし英語JUKU」に通う社会人の生徒(30~50代)たちによる英文法の誤用傾向に基づいたクイズです。「前置詞の使い方」がテーマです。 前回の記事はコチラ evine.hatenablog.com 英語初級者(中学英語の一…

助動詞の誤用例と学習法

Hi、皆さん、エビンです。 今日も誤用例クイズシリーズです。 evine.hatenablog.com evine.hatenablog.com 僕が主宰する「やりなおし英語JUKU」に通う社会人の生徒(30~50代)たちによる英文法の誤用傾向に基づき、英語初級者(中学英語の一般的な基礎内容…

時制の誤用例と学習法

Hi、皆さん、エビンです。 僕が主宰する「やりなおし英語JUKU」に通う社会人の生徒(30~50代)たちによる英文法の誤用傾向に基づき、英語初級者(中学英語の一般的な基礎内容は理解しているレベル)が勘違いしがちな「時制の使い方」を、みなさんにクイズ形…

中学英文法の復習 #25【完結】 句動詞の表現

Hi、皆さん、エビンです。 入門レベルの中学英文法の復習シリーズ、最後は動詞を用いたフレーズ「句動詞」の表現です。 evine.hatenablog.com 句動詞 例題Q.1 句動詞とは 前置詞 vs. 副詞 例題Q.2 前置詞1つで変化する表現 「動詞+副詞」の句動詞、注意す…

中学英文法の復習 #24 関係代名詞の表現

Hi、皆さん、エビンです。 いよいよ、今回と明日でこの中学英文法の復習シリーズ完結です。 それでは、関係代名詞の基本を復習していきましょう。前回の内容も要チェックです。 関係代名詞 主格の関係代名詞who/that[which]+動詞 ... 関係代名詞節内の動詞…

中学英文法の復習 #23 分詞の表現

Hi、皆さん、エビンです。 今日の神戸は小雨、寒いです。 朝っぱらから小学生の次男は「GENKI祭」というローカルイベントに出かけていきました。元気です。 では、入門レベルの中学英文法の復習をしましょう。今回は分詞の表現です。 現在分詞と過去分詞 例…