Hi, みなさん、Evineです。
今回は日本人のよくある誤用例クイズの復習にチャレンジです。
誤用例クイズReview #141-145
#141
I didn't meet nobody today. (今日は誰にも会いませんでした)
#142
The life is too short.(人生はあまりにも短いね)
#143
His childhood dream was being an astronaut.(彼の子供時代の夢は宇宙飛行士になることでした)
#144
Ann said me that she liked you.(アンは君のことが好きだと私に話しました)
#145
I will head off to college.(これから大学に向かうところなんです)
答え合わせ
#141
(×)nobody(○)anybody
否定文not ~ anybodyで「誰も〜ない」という表現になります。否定文の中で否定語nobody(誰も〜ない)を用いるという二重否定はNGです。
#142
(×)The life(○)Life
「人生というものは〜」というニュアンスで、一般論での「人生」は無冠詞で表現するのが自然です。
#143
(×)being(○)to be
S was to+動詞の原形「Sは…することだった」。主語(S)である「彼の子供時代の夢」に合わせて未来志向の不定詞to doをSを説明する補語(C)に用いるのが自然です。
#144
(×)said(○)told
tell 人 that SV「(人)にSはVだと話す」。他動詞sayは「人」とthat節の目的語を2つ続けることができません。
#145
(×)I will head(○)I'm heading
「…するところ」を「直近の予定」または「進行中の動作」と捉えれば現在進行形I'm headingが自然です。
*head off to(〜に向かう)
正解文のチェック
#141
I didn't meet anybody today.(今日は誰にも会いませんでした)
#142
Life is too short.(人生はあまりにも短いね)
#143
His childhood dream was to be an astronaut.(彼の子供時代の夢は宇宙飛行士になることでした)
#144
Ann told me that she liked you.(アンは君のことが好きだと私に話しました)
#145[
I'm heading off to college.(これから大学に向かうところなんです)
Thanks for reading. Have a nice day!