Hi, みなさん、エビンです。
英検準2級では問題カードの2番で人物描写があります。この人物描写で用いる動作を表す英単語は日常会話でも役立ちますのでシェアしたいと思います。いずれも過去問からピックアップしていますので、英検準2級と2級の面接を受ける方は必須の表現です。
人の動作を示す単語クイズ
Q. 次の動作を英語で表現しましょう。
-
磨く
-
買う
-
運ぶ
-
確認する
-
選ぶ
-
掃除する
-
閉める
-
数える
-
切る
-
描く
-
飲む
-
食べる
-
餌を与える
-
修理する
-
〜の中に入る
-
(乗り物から)降りる
-
ジョギングする
-
持ち上げる
-
〜を聞く
-
〜を見る
-
アナウンスをする
-
モップをかける
-
開ける
-
ペンキを塗る
-
拾う
-
植える
-
〜と遊ぶ
-
演奏する、(スポーツを)する
-
〜を注ぐ
-
引く
-
引っ張り下ろす
-
押す
-
〜を…に置く、掲げる
-
〜を…に入れる
-
着る
-
脱ぐ
-
読む
-
走る
-
テーブルの準備をする
-
握手する
-
写真を撮る
-
〜を…の中から取り出す
-
電話で話す
-
捨てる
-
使う
-
〜を待つ
-
階段を上る
-
手を洗う
-
観る
-
水まきをする
-
互いに手を振る
-
拭く、ぬぐう
-
包む
-
…の上に〜を書く
人の動作を示す英単語
では英単語をチェックしましょう。
正解数をカウントして実力判定してください。(綴りはそこまで気にせず発声できれば正解にカウントOKです)
-
brush
-
buy
-
carry
-
check
-
choose
-
clean
-
close
-
count
-
cut
-
draw
-
drink
-
eat
-
feed
-
fix
-
get in[into]
-
get off
-
jog
-
lift
-
listen to
-
look at
-
make an announcement
-
mop
-
open
-
paint
-
pick up
-
plant
-
play with
-
play
-
pour ~ into
-
pull
-
pull down
-
push
-
put ~ on
-
put ~ into
-
put on
-
take off
-
read
-
run
-
set the table
-
shake hands
-
take a picture
-
take ~ out of
-
talk on the phone
-
throw away
-
use
-
wait for
-
walk up the stairs
-
wash one's hands
-
watch
-
water
-
wave to each other
-
wipe
-
wrap
-
write ~ on
高校基礎レベルの語彙力判定
正解数からの目安です。
- 48問以上 Excellent(優)
- 43問〜47問 Very good(良)
- 35問〜42問 Good(合格)
- 19問〜34問正解 Average(平均)
- 18問以下 Below(要努力)
いかがでしたか?
なんだこれで良かったのか、と思ったものもあれば意外と知らなかったものもあると思います。もちろん状況によっては他の言い方もありますが、今回は過去問で出題されたものを参考までに出題しており、難しい語彙ではなく口語的な語彙力をみているとお考えください。
また実際にはこれを状況に合わせて活用しなければ会話でも試験でも役には立ちません。英検準2級では、これを現在進行形、英検2級では過去形や過去進行形などの過去時制で表現するのが基本です。日常会話でも時制はとても大切です。
実践演習も公開中です。
ぜひこちらもチャレンジしてみましょう。
どんな場面で用いるのか、自信のない動詞は辞書で必ず用例を確認しましょう。
ちなみにオンライン辞書はWeblioが便利です。
英検面接での発信力を鍛えるには、まずは正しい1文が作れるだけの中学英文法の知識が重要です。拙著「中学英文法を修了するドリル」をフルに活用して話せるようになったYouTuberさんの動画を最後にシェアします。よろしければご覧ください。
Thanks for reading.
英文法演習を毎日の習慣にしませんか?