Hi, 皆さん、Evineです。
今日の日々解き!をどうぞ。
▽今日の演習
Q. 日本語の意味になるように( )に自然な英語を入れましょう。
「ジョーは会議中だったから、電話に出られなかったかもしれない」
Joe ( )( )( ) the call because he ( ) in a meeting.
▽「Evineの英語塾」新規受講生募集中
Evineの英語塾 | 英検 | TOEIC | 神戸市東灘区
▽「やりなおし英語JUKU」新規受講生募集中
▽解説と答え
「助動詞might[may]+have+過去分詞」(〜したかもしれない)は過去の推量表現です。
mightをmayで言い換えてもOK。ニュアンスに大差はありませんが、口語ではmightの方がよく使われます。
他動詞missには「〜に気づかない」「〜を逃す」という意味があり、過去分詞はmissed。
「〜だった」はシンプルに過去形wasを用います。
(答)might[may] have missed, was
▽英文法はこれだけを覚えればOKです!
!!電子書籍版もリリース!!
「Mr.Evineの英語塾 コア英文法」
▽音読例文
Joe might[may] have missed the call because he was in a meeting.
(ジョーは会議中だったから、電話に出られなかったかもしれない)
Thanks for reading!