Evine's Words エビンズワーズ

ロングセラー著者であり英語塾を主宰する講師エビンの英語情報&英文法学習ブログ *叱咤激励、ご質問、ご相談など、ご自由にコメント欄に残してください。

雑記

10日えびす

Hi、皆さん、エビンです。 恒例のえべっさん参りに今年も行ってきました。 仕事前の午前中に妻と参拝してきましたが、去年よりも人が少なかったですねぇ。 露天の数は増えていましたが。 時間帯が良かったのかもしれません。 コロナ禍で売上が激減してしまっ…

Happy New Year

新年のご挨拶が遅くなりましたが、 皆さん、あけましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願いいたします。 昨日が仕事始めでしたが、思ったよりドタバタとブログ更新の暇がなく1日が終わってしまいました。冬期講習と英検直前対策が重なっ…

良いお年をお迎えください!

Hi、皆さん、エビンです。 2022年ももう終わりますね。 お陰様で、今年も充実した1年でした。 夏には新刊「Mr.Evineの英語塾 コア英文法」が無実に発売となり、それが1つの縁となり新しい仕事の可能性も増えました。(2023年に形にします) コロナ禍の中で…

会社設立記念日

Hi、皆さん、エビンです。 今年は(今年も?)残暑が厳しいですね。 それにしてもここ最近、ちょっと仕事に夢中でブログに手が回っていません。 昨日は新たに新刊の企画が通り、それに向けて執筆の段取りをしているところです。 月末にも別の企画のサンプル…

東京出張

Hi、皆さん、エビンです。 先週末は、東京方面に出張でした。 コロナ禍ではオンラインが基本ですので、実際の書店訪問は3年ぶりくらいでした。 新刊「コア英文法」を提げて、今回お邪魔したのは4店舗です。 三省堂書店 池袋本店さん ジュンク堂書店 池袋本…

英語学習は苦行ではない

Hi、皆さん、エビンです。 今週も始まりました。 子供たちは今日が始業式。短い夏休みですね。 僕は車の1年点検に朝から来ています。ディーラーの店内は空港ラウンジみたく快適ですね。 最近、ベレさんの新刊を出したタイミングでtwitterを見る頻度が増えま…

自分の仕事が好きって人のそばは心地よい

Hi、皆さん、エビンです。 今日は午前中に散髪に行ってスッキリしました。 2ヶ月に1回、同じ美容師さんのところに通っています。独立して自分でされてて、まだ若いんですが、とにかく働きます。週1以外、ほぼまとまった休暇は取らない方(長期休暇と呼べ…

最新刊「Mr.Evineの英語塾 コア英文法」発売してます!

Hi、皆さん、エビンです。 夏休暇が終わり、本日よりお仕事再開です。 休暇中は家族と北海道旅行。 子供たち初北海道でした。神戸空港から飛んできましたが、日陰や朝晩はやはり涼しく過ごしやすく、妻と子供たちは寒いくらいのようでした。 本州は猛暑と豪…

増刷「Mr.Evineの中学英文法修了 解きまくり問題集」(アルク)

Hi、皆さん、エビンです。 明日もう一日やれば、しばらくお盆休みに入ります。 溜まった仕事、新しい企画など、色々自分の時間が取れそうです。 先日、アルクさんより出版した「Mr.Evineの中学英文法修了 解きまくり問題集」が増刷され、献本が教室に届きま…

レアジョブ英会話 25分間のレッスン時間と講師の質について思うこと。

Hi、皆さん、エビンです。 息子がレアジョブ英会話に取り組んで1ヶ月が経ちました。ほぼ毎日取り組んできました息子からのフィードバックやそばで聞いている自分の感想をシェアしたいと思います。 ちなみに息子が受講しているコースは中学・高校生コースで…

依頼表現 vs 命令文 英語が話せるようになるためのコア英文法クイズ4

Hi、皆さん、エビンです。 Evine塾では、週替わりでコロナ関連(陽性あるいは濃厚接触)で講師の欠員が出ており、非常にバタバタしております。誰のせいでもなくお互い持ちつ持たれつ、なんとか乗り切るしかありませんね。 以前から契約しているコロナ初期の…

(特に発音が)日本人英語で何が悪いのか?

Hi、皆さん、エビンです。 息子のレアジョブ英会話を横で聴きながら、色んなフィリピン人の発音を耳にします。 中2で帰国子女でもない彼なりにうまくやれていると思いますが、所々、発音のアクセントや抑揚、ポーズなどが気になることがあります。 そうした…

本を出版したい人がやるべきこと 01 準備編

Hi、皆さん、エビンです。 今回は本を出版したい方向けの話です。特に自分で出版社に売り込むことを想定しています。 2007年に1冊目を出し、これまでに20数冊の語学書の出版、雑誌や英字新聞のコラム執筆に携わっており、語学書においてはそれなりの執筆…

未来の表現 英語が話せるようになるためのコア英文法クイズ3

Hi, 皆さん、エビンです。 今月からレアジョブ英会話を頑張っている中学生の長男ですが、ちょっとした言い間違えや演習ミスでSorryの連発、そないに謝意を示す必要はない(笑) さあ、今週も頑張っていきましょう。 コア英文法クイズネタ、今回は未来の表現…

前向きな妥協!やり切れるだけの量を!

Hi, 皆さん、エビンです。 いつまで続くでしょうか、この毎日更新(笑) 今回は新刊タイトルの「コア英文法」について、僕が指導にこだわっているコンセプトについてシェアしたいと思います。 初めての書籍の企画(Mr. Evineの中学英文法を修了するドリル)…

『Mr. Evineの中学英文法を修了するドリル』増刷

Hi, 皆さん、エビンです。 少し前になりますが、今月頭に出版社アルクさんから『Mr. Evineの中学英文法を修了するドリル』の献本が届きました。お陰様で2007年の発売以来15年以上、コンスタントに増刷が続くロングセラーです。 Mr. Evineの 中学英文法を修了…

My neighbour totoro

Hi、皆さん、エビンです。 Evineの英語塾の受付に設置しました。 となりのトトロのキャラたち。 もう癒しのカタマリ。 平日は部活疲れで疲労困憊でやってくる生徒たち これでたっぷり癒されてちょうだい。 せっかくなので、英語版のDVDのセリフでお気に入り…

著者校正

Hi, 皆さん、エビンです。 3連休のど真ん中、神戸はカンカン照りでしたが皆さんはいかがお過ごしですか。 熱中症などお気をつけてお過ごしください。 昨日は新刊「コア英文法」の告知をさせていただきましたが、休みの今日は自宅で著者校正です。 気分転換…

Mr.Evineの英語塾 コア英文法

Hi、皆さん、エビンです。 すでに予約販売は開始されていますが、来月Evineの新刊が発売になります。 『Mr. Evineの英語塾 コア英文法』でベレ出版さんから8月15日に発売になります。 お盆明けくらいには店頭に並んでいるかと思います。(願わくば平積み…

えべっさん

皆さん、こんにちは、エビンです。 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今日は、仕事前にスタッフとえべっさん参りに行ってまいりました。 世間は連休の中日とあって活気があって混んでましたが、…

創業10周年

皆さん、こんにちは、エビンです。 相変わらずのご無沙汰更新です。が、これを機にもう少しマメ更新を心がけます。 本日、僕の会社が創業10周年を迎えました。 個人事業届は13年前ですが、起業したのは10年前です。 コロナ禍なので、盛大というわけに…

共通テスト前日

Hi, みなさん、エビンです。 いよいよ明日本番! 初の共通テストが明日実施されます。 当日、実力を出し切ることはもちろんですが、受験番号、科目の選択など試験前後の作業をしっかりと丁寧に行うようにしてください。忘れ物にも注意です。受験票、鉛筆、消…

受験直前の過ごし方

Hi, みなさん、エビンです。 もう9日ですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、いよいよ来週末は共通テスト本番です。コロナ禍の緊急事態のなかで本番に挑む受験生たちは不安でしょうが、周囲の先生、受験の関係者の皆さんの戦いでもあり、そ…

週末はオンラインセミナー

Hi、みなさん、エビンです。 寒くなりましたね。 週末は2泊3日で東京は市ヶ谷にある出版社アルクさんの本社にて、学校の先生方向けのオンラインセミナーを実施してきました。 『運用力を養うためのコア英文法指導テクニック ONLINE』というタイトルでお話…

意外とやらない『同じ演習を何度も解きまくる』

Hi, みなさん、Evineです。 更新が滞っていました。 対面式が再開してから、時間の経過が早い。 毎日、翌日に使用するレッスンプリントを作成している感じです。週毎に微妙に変化する生徒たちの学び方や、いろいろ試したいことがあるため、教材の作り置きが…

テキスト直書きNG

Hi, みなさん、Evineです。 風邪でマスクを着用していた時はあまり気にしなかったんですが、健康体でマスクをして授業をすると過呼吸気味になります。学校の先生方も大変ですよね。 さて、今回はテキストの進め方の話です。 皆さんは、テキスト直書き派です…

よくある質問「単語の覚え方」について思うこと。

Hi, 皆さん、Evineです。 仕事柄、「どうやって単語を覚えたらいいですか」という質問をよく頂戴します。 方法云々の前に、本音を話せば、「単語の覚え方」の質問をしている時点でまだ英語の学習は進んでいないということ。 たいしてやってないうちから出て…

さあ、授業や!対面式レッスンの再開

Hi, みなさん、Evineです。 私が主宰する3教室全て対面式レッスンが再開しました。 一部、オンラインコースを継続される生徒さんもいますが、基本的には皆さん教室に通われることになっています。 私が主に担当しているEvineの英語塾は本日から再開で、この…

Favorite Bob Marley Quotes

Hi, みなさん、Evineです。 今回はボブマーリーの言葉をシェアします。 Love the life you live. Live the life you love. 大学の教授が講義中に話していたもので、思わずテキストに走り書きした記憶があります。 関係代名詞が使われた英文になっています。 …

Stay homeに『Mr. Evineの中学英文法を修了するドリル』はどうでしょ?!

Hi, みなさん、Evineです! この自粛期間の学習工夫ネタを調べていると、Yahoo!のエンタメ記事で偶然発見しました。 私の教材をフルに活用してくれているホストの帝王がいるようです。 headlines.yahoo.co.jp 11m27sあたりから自粛期間の英語学習教材として…