出版
Hi、皆さん、エビンです。 早いもので、もう3月が近づいてきましたが、社会人の皆さんは、語学の春に向けて、今年こそ英語をなんとかしたいと決意を新たにされている方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。 今回はですね、ブログ更新するぞ、と背中を押し…
Hi、皆さん、エビンです。 先週末は、東京方面に出張でした。 コロナ禍ではオンラインが基本ですので、実際の書店訪問は3年ぶりくらいでした。 新刊「コア英文法」を提げて、今回お邪魔したのは4店舗です。 三省堂書店 池袋本店さん ジュンク堂書店 池袋本…
Hi、皆さん、エビンです。 Evineシリーズに限らず、主宰する教室でも学生か社会人まで、常に文型と品詞はレッスンで重視していますが、文型と品詞を扱う授業の中ではストーンと必ずしも定着はしません。 色んな英文の事例に触れながら、文型と品詞がどう機能…
Hi、皆さん、エビンです。 夏休暇が終わり、本日よりお仕事再開です。 休暇中は家族と北海道旅行。 子供たち初北海道でした。神戸空港から飛んできましたが、日陰や朝晩はやはり涼しく過ごしやすく、妻と子供たちは寒いくらいのようでした。 本州は猛暑と豪…
Hi、皆さん、エビンです。 明日もう一日やれば、しばらくお盆休みに入ります。 溜まった仕事、新しい企画など、色々自分の時間が取れそうです。 先日、アルクさんより出版した「Mr.Evineの中学英文法修了 解きまくり問題集」が増刷され、献本が教室に届きま…
Hi、皆さん、エビンです。 新刊「コア英文法」が複数の店舗さんで先行販売中です。お盆休みのお供にぜひチェックしてください。今朝、営業さんから売り場の写真が届きました。 ブックファースト新宿店さんです。 新刊「コア英文法」のPRも兼ねて、よくある学…
Hi、皆さん、エビンです。 この日のために、本を書いたようなもの、本日、ついに見本誌が出版社ベレさんから届きました。8/15発売予定ですが書店さんによって搬入のタイミングが変わります。 早速、開封! 横から見るとこんな感じ。 迫力あります。圧巻です…
Hi、皆さん、エビンです。 今回は本を出版したい方向けの話です。特に自分で出版社に売り込むことを想定しています。 2007年に1冊目を出し、これまでに20数冊の語学書の出版、雑誌や英字新聞のコラム執筆に携わっており、語学書においてはそれなりの執筆…
Hi, 皆さん、エビンです。 ゲラ(校正刷り、英語ではproof)読みの作業は、編集者、外部校正者、著者、ネイティブのチーム(今回は、僕の教室で勤務するバイリンガル講師も加わりました)で読み倒します。 朱字を入れる前、自宅に届いた綺麗なゲラ 校正後の…
Hi, 皆さん、エビンです。 少し前になりますが、今月頭に出版社アルクさんから『Mr. Evineの中学英文法を修了するドリル』の献本が届きました。お陰様で2007年の発売以来15年以上、コンスタントに増刷が続くロングセラーです。 Mr. Evineの 中学英文法を修了…
Hi, 皆さん、エビンです。 3連休のど真ん中、神戸はカンカン照りでしたが皆さんはいかがお過ごしですか。 熱中症などお気をつけてお過ごしください。 昨日は新刊「コア英文法」の告知をさせていただきましたが、休みの今日は自宅で著者校正です。 気分転換…
Hi、皆さん、エビンです。 すでに予約販売は開始されていますが、来月Evineの新刊が発売になります。 『Mr. Evineの英語塾 コア英文法』でベレ出版さんから8月15日に発売になります。 お盆明けくらいには店頭に並んでいるかと思います。(願わくば平積み…